19 Nov 2025
【12月10日 (水) 11:30 開催 、ウェビナー】Winning the AI Advantage: Smarter Legal Research Integrating Generative AI
登録期限:2025年12月8日(月) 18:00
日程
2025年12月10日(水) 11:30 - 12:00(英語)
【配信ツール:Zoom】
※開催日前日に【セミナー視聴案内】として視聴URLをお送りします。
※送信元アドレス:no-reply@zoom.us が迷惑メールに振り分けられてしまう事象が多く発生しています。お手数ですが迷惑メール、Junk Emailフォルダの確認もお願い致します。
参加費
無料(事前登録制)
概要
生成AIの登場により、法務業務の在り方が大きく変わりつつあります。調査・ドラフト文書作成・要約など、従来は時間を要していた業務が効率化される一方で、倫理的観点やクライアントの機密保持の観点から、新たな課題も浮き彫りになっています。もはやAIは「試す技術」ではなく、いかに安全かつ戦略的に活用し、組織の成果につなげるかが問われる段階に入っています。
本ウェビナーでは、世界のリーガルプロフェッショナルがどのようにAIを導入・定着させ、実際のROIを生み出しているのかを、調査データや事例を交えて解説します。また、LexisNexisの最新ソリューションを通じて、リーガルにおけるAI活用の最前線と、責任ある導入を実現するための実践的なポイントをご紹介します。これからAI導入を検討されている方、既に活用を始めている方、そして法務の未来をリードしたい方におすすめのセッションです。
プログラム
- 法務AIの導入(現状〜課題〜投資対効果)
- 法務AIソリューション
- 導入事例のご紹介
- 今後の展望
※本ウェビナーは約30分を予定しています。
※本ウェビナーは英語で行われますが、日本語の字幕表示は可能です。
※プログラムは事前の予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
このような方にオススメ
- 外国法を担当されている法務部門・リーガルオペレーションの責任者およびご担当者
- 企業内法務・コーポレートカウンセル
- グローバルまたはグループコンプライアンスを担当されている方
- AIテクノロジーの導入・推進に関わる方
- 法律を学んでいる方、または外国法の知識を深めたい方
※同業者・競合する方と判断した場合、または所属先が不明な方 (会社名不明、フリーアドレス) の場合等、主催者都合によりお申し込みをお断りする場合がございます。
スピーカー

インターナショナルプロダクト責任者
Bob Babbish
25年以上にわたり東京やニューヨークなどで国際的なメディアおよびテクノロジー企業に携わり、コンテンツ戦略やプロダクト戦略をリードしてきた業界のエキスパート。
現在は北アジア地域のプロダクト戦略を統括し、法務分野におけるAI活用と価値創出を推進、アジア地域での事業拡大に貢献している。
主催 / 問い合わせ先
レクシスネクシス・ジャパン株式会社
マーケティング
お問い合わせ: marketing-jp@lexisnexis.com