お申し込みフォーム お申し込み期限:2024年10月29日(火) 17時 ASONEウェビナーシリーズ リスクベース・アプローチの為の 企業コンプライアンス・レベルの定量評価 (再配信) イベント概要 年間のコンプライアンス計画に基づいた各種コンプライアンス施策・教育は、多くの企業で実施されています。しかし、実際の現場では「コンプライアンス施策が企業にとって、どの程度効果があるのか」であったり「そもそも施策のプログラムが、現場の実態に適しているのか」といったような課題を上げる声も少なくありません。コンプライアンス施策において重要となるのは...
お申し込み期限:2024年9月10日(火) 17時 Lexis+ AI Roadshow -進化する 「Lexis+ AI 」 最新のリーガル ソリューションで法務業務を変革する- イベント概要 昨年 10 月の米国での製品ローンチ、今年 3 月の日本での販売開始から、進化をし続ける「 Lexis+ AI 」。法律専門家のためにレーニングされた生成 AI (Gen AI) を搭載した初の包括的なリーガル・リサーチ・プラットフォームの登場から約 1 年、国内でも様々な業界の法律専門家の皆様から注目を集めています...
LexisNexis Japan 25th Anniversary ASONE ベストユースケース・アワード イベント概要 レクシスネクシス・ジャパン株式会社の25周年を記念して、この度、2024年9月10日(火)に「 ASONEベストユースケース アワード」を開催することとなりました。 本イベントは、ASONE製品ユーザーの方々に、日頃の活用方法や導入事例などを共有していただくことにより、さらなるリーガルオペレーションズの促進を目的にしたイベントです。企業コンプライアンス活動における業務効率化、ベストプラクティスなど...
弁護士と法律事務所は法律AIツールどのように活用できるのかを解説 世界 150 以上の国で、でリーガルソリューションを提供し、全社のコンプライアンスリスクを可視化する「ASONEコンプライアンス・サーベイ」*等、リーガルオペレーションズのDXサービスを展開するレクシスネクシス・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:パスカル・ロズィエ、以下当社) は、法律分野におけるAIの活用に関する白書を公開いたします。 ■ 調査背景 AIの利用が一般的になるにつれ、弁護士や法律事務所でもリーガルAIツールがもたらす機会を認識し始めています...
レクシスネクシス・ジャパンでは毎週火曜日にメールで「ウィークリー ニュースレター」を配信しています。 製品のご案内、セミナーやイベントの開催情報、ブログ記事のご案内等、様々な情報をメールでお届けします 。 ぜひ、下記リンクよりご登録ください 。 ウィークリー ニュースレター (無料) に登録する
お申し込み期限:2024年7月30日(火) 17時 ASONEウェビナーシリーズ システム活用で徹底的に抜け漏れを防ぐ!社内規程の法令対応 イベント概要 各社が持つ様々な規程(社内規程、業務規程、各種業務マニュアル等)の中には、法令が企業に遵守を求める事項を漏らさず実行するためのルールが含まれています。企業コンプライアンス体制の構築のためには、それら規程を最新の状態に保つこと、つまりは「最新の法規制にあわせて条項をメンテナンス」していくことが必要不可欠ですが、過去に作られた社内規程が具体的にどの法令に基づいていて...
配信期間:2024年6月3日(月)-7月5日(金) [お申し込み後すぐにご視聴いただけます] MLexセミナー 2030年に向けた事業戦略を左右する独禁法・競争法トレンド イベント概要 2024年2月22日(木)に開催した「MLexセミナー 2030年に向けた事業戦略を左右する独禁法・競争法トレンド」の各セッションを期間限定で配信します。 本セミナーでは、社会経済の変化に伴い新たな展開が見られる独禁法・競争法の分野を取り上げます。国内市場の縮小やコスト高によるインフレ圧力、脱炭素化の要請、データ・AI活用など...
お申し込み期限:2024年6月25日(火) 17時 LexisNexis ASONEウェビナーシリーズ リスクベース・アプローチの為の企業コンプライアンス・レベルの定量評価 イベント概要 年間のコンプライアンス計画に基づいた各種コンプライアンス施策・教育は、多くの企業で実施されています。しかし、実際の現場では「コンプライアンス施策が企業にとって、どの程度効果があるのか」であったり「そもそも施策のプログラムが、現場の実態に適しているのか」といったような課題を上げる声も少なくありません。コンプライアンス施策において重要となるのは...
生成AIは、法曹界を完全に変革する可能性を秘めています。AIを導入していない法律事務所は、クライアントが期待するようなデータ主導の洞察や分析の深さを提供するのに苦労することになるでしょう。法律事務所や企業法務部は、この急速に加速するテクノロジーへの対応をいつ始めるべきなのでしょうか?そして、どこまでビジネスを発展させることができるのでしょうか? この報告書は、生成AIの認知度、ツールの利用状況、法律分野における導入意向を把握するために実施した大規模なアンケート調査の結果です。調査は、2023年3月に弁護士1,176名...