手動だった法改正の監視をシステム活用で改善 事業部門との連携でコンプライアンス意識を底上げする 導入サービス ASONE (法政策情報 / エデュケーション) 課題・目的 ● 自社が監視するべき法改正情報の収集と情報管理 ● 能動的 / 手動による情報キャッチアップの効率化 ● 事業部門におけるコンプライアンス意識の強化(意識付け) ──今回、ASONE 法政策情報 / エデュケーションの導入を検討された背景を教えてください。 法務部では、契約書の確認・作成・検証および保管の他、各事業部門からの新規事業...
必要な法令情報を抜け漏れなく収集し、必要に応じて社内規程やルールに落とし込んでいくことを徹底する 導入サービス ASONE (法政策情報 / エデュケーション) 課題・目的 ● 膨大な法令情報の中から、各部門が関係する法令情報だけを抜け漏れなく選択すること。 ● 各部門に関連のある法令情報の収集にかかっていた多大な工数の削減。 導入決断の理由 ● 情報量の多さと、使い勝手の良さ ● 法令情報調査工数の削減による業務効率化 成果 ● 各部門にとって必要な法令情報の収集・モニタリング ...
2025年1月から12月、毎月実施(オンライン) 操作方法 説明会+ライブ質問会 概要 レクシスネクシス・ジャパン株式会社カスタマーサクセス部では、製品をご利用中のお客様を対象に操作方法説明会をオンデマンドで提供し、ライブの質問会を毎月に開催しております。 操作方法説明会では、製品の概要や基本の操作方法を動画でご紹介させていただき、さらに質問がある方向けに毎月実施するライブ質問会にて製品の使い方や活用法についてのご質問にリアルタイムでお答えいたします。操作方法に関する疑問を解消し、さらに便利に製品をご活用いただける機会としてぜひご活用ください...
お申し込み期限:2025年2月4日(火) 17時 ASONE ウェビナーシリーズ 法務コンプラ部門だけで回さない! 企業事例から学ぶ 全社で取り組む「法令監視」 本ウェビナーは事前収録した動画を疑似ライブ配信するものです。 イベント概要 企業コンプライアンスを順守するためには、ファーストステップとして自社に影響のある法改正情報を的確にキャッチすることが重要です。しかし、日々の業務を対応しながら、膨大な法改正の中から自社に必要な情報を取捨選択していくことは、簡単なことではありません。また、各事業部門ごとに求められる法令の領域が異なるなか...