お申し込みフォーム お申し込み期限:2025年2月4日(火) 17時 ASONEウェビナーシリーズ 法務コンプラ部門だけで回さない! 企業事例から学ぶ 全社で取り組む「法令監視」 本ウェビナーは事前収録した動画を疑似ライブ配信するものです...
2025年1月から12月、毎月実施(オンライン) 質問会 概要 レクシスネクシス・ジャパン株式会社カスタマーサクセス部では、製品をご利用中のお客様を対象に、「質問会」を定期的に開催しております...
お申し込み期限:2024年12月10日(火) 17時 ASONEウェビナーシリーズ システム活用で徹底的に抜け漏れを防ぐ!社内規程の法令対応 (再配信) イベント概要 各社が持つ様々な規程...
2024年11月21日(木)‐22日(金)の2日間限定配信! お申し込み期限:2024年11月20日(水) 17時 LexisNexis 企業インタビューウェビナー 生成AI・新規事業・海外規制・人材育成...
お申し込み期限:2024年10月29日(火) 17時 ASONEウェビナーシリーズ リスクベース・アプローチの為の 企業コンプライアンス・レベルの定量評価 (再配信) イベント概要 年間のコンプライアンス計画に基づいた各種コンプライアンス施策...
お申し込み期限:2024年12月10日(火) 17時
ASONEウェビナーシリーズ
システム活用で徹底的に抜け漏れを防ぐ!社内規程の法令対応 (再配信)
イベント概要
各社が持つ様々な規程(社内規程、業務規程、各種業務マニュアル等)の中には、法令が企業に遵守を求める事項を漏らさず実行するためのルールが含まれています。企業コンプライアンス体制の構築のためには、それら規程を最新の状態に保つこと、つまりは「最新の法規制にあわせて条項をメンテナンス」していくことが必要不可欠ですが、過去に作られた社内規程が具体的にどの法令に基づいていて、法令が改正された際に、規程のどこを変更すべきかを即座に判断して対応していくことは、多くの企業にとって困難を伴う課題になっています。
さらに、多くの企業では「規程管理の為のリソース不足」や「属人的な管理」といったような問題も抱えています。リソースの拡大や属人性の解消が、簡単に解決されるかというと、それは難しいと想像できるのではないでしょうか。
本ウェビナーでは、それらの課題を前提として、システムを活用した、実現可能な社内規程の法令対応プロセスをご紹介いたします。
プログラム
● 企業が抱える「規程整備の課題」とそこに潜む「リスク」
● 規程改定のトリガーを押さえる【継続的な法令監視】
● 規程管理の脱・属人化を推進する【データ化/標準化】
● 専門的リソースを活用した社内規程の法令対応とは
※本ウェビナーは2024年8月1日公開ウェビナーの再配信 (約30分)です。
スピーカー
レクシスネクシス・ジャパン株式会社 在学中に携帯電話の代理店事業を立ち上げ、組織マネジメント、販売販路の拡大などを行う。その後、通信機器メーカーの日本支社にてアカウントマネージャーとして従事。2023年からレクシスネクシス・ジャパンにて企業に対しコンプライアンス体制の構築に関するソリューションを提供。 |
参加対象
● 法務部門、コンプライアンス部門の責任者 / ご担当者
● 人事部門、総務部門の責任者 / ご担当者
● 経営企画部門の責任者 / ご担当者
● 社内規程等の管理・更新を行っている方
● 法改正情報の収集・取りまとめを行っている方
● 役員、経営層の方 …等
※同業者・競合する方と判断した場合等、主催者都合によりお申し込みをお断りする場合がございます。
配信期間
2024年12月12日(木) - 12月20日(金)
【配信ツール:Zoom】
※開催日当日の10時頃に【セミナー視聴案内】として視聴URLをお送りします。
※配信期間中いつでもご視聴頂けます。
参加費
無料(事前登録制)