ASONE ウェビナーシリーズ その社内規程、最新の法規制をカバー出来ていますか? 公認不正検査士が薦める法改正の自動察知とシステム対応 お申し込み後すぐにご視聴いただけます。 イベント概要 ...
ASONE ウェビナーシリーズ 専門コンサルタントがわかりやすく解説! 3月までに仕込んでおきたいコンプライアンス計画 お申し込み後すぐにご視聴いただけます。 イベント概要 不祥事による風評被害やブランドイメージの失墜など...
ASONE ウェビナーシリーズ グループガバナンスの再設計を仕掛ける! グローバルコンプライアンスリスクを可視化・数値化する手法 お申し込み後すぐにご視聴いただけます。 イベント概要 企業のグローバル化...
LexisNexis ASONE ウェビナーシリーズ 脱アナログで推進するグローバルコンプライアンス 法務機能を最大化させるアジャイル型コンプライアンスルールの整備 これまで、コンプライアンスルールの策定や徹底は...
ASONE ウェビナーシリーズ 改正情報を素早く・漏れなく・わかりやすく! システム活用で進める「法令監視」と「社内連携」 お申し込み後すぐにご視聴いただけます。 イベント概要 法改正情報のモニタリングは...
お申し込み期限:2024年10月29日(火) 17時
ASONEウェビナーシリーズ
リスクベース・アプローチの為の
企業コンプライアンス・レベルの定量評価 (再配信)
イベント概要
年間のコンプライアンス計画に基づいた各種コンプライアンス施策・教育は、多くの企業で実施されています。しかし、実際の現場では「コンプライアンス施策が企業にとって、どの程度効果があるのか」であったり「そもそも施策のプログラムが、現場の実態に適しているのか」といったような課題を上げる声も少なくありません。コンプライアンス施策において重要となるのは、施策の効果を測定・評価し、次のプランを練ることですが、法務・コンプライアンスご担当者において、通常の業務に加えて、また限られたリソースの中で、それらのPDCAを回していくことは、容易なことではありません。
昨今のリーガルオペレーションズ(法務コンプライアンス業務の効率化)の議論の中では、法務コンプライアンス領域の業務への積極的なテクノロジーの導入が注目されています。そのような潮流を鑑み、本ウェビナーでは、企業コンプライアンス・レベルのシステム的な定量評価のイメージと、実際の企業の事例をご紹介します。是非ご参加ください!
プログラム
● リスクベース・アプローチとコンプライアンス対策の実態
● 企業コンプライアンス・レベルをデータで捉える【可視化】
● 効果検証の為のデータ分析と効率的なリスク評価【分析の簡易化】
● サーベイ>分析のタイムラインと打ち手の検討
※本ウェビナーは2024年6月27日公開ウェビナーの再配信(約30分)です。
スピーカー
|
レクシスネクシス・ジャパン株式会社 通信機器の法人営業の後、約11年間、外資系情報ベンダーにて大手メーカー、金融機関などへグローバルビジネスにおける様々な課題を支援。2023年からレクシスネクシス・ジャパン株式会社にて企業コンプライアンス体制構築に関するソリューションの提供に従事。 |
参加対象
● 法務部門、コンプライアンス部門の責任者 / ご担当者
● 経営企画部門の責任者 / ご担当者
● 役員、経営層の方 …等
※同業者・競合する方と判断した場合、または所属先が不明な方 (会社名不明、フリーアドレス) の場合等、主催者都合によりお申し込みをお断りする場合がございます。
配信期間
2024年10月31日(木) - 11月8日(金)
【配信ツール:Zoom】
※開催日当日の10時頃に【セミナー視聴案内】として視聴URLをお送りします。
※配信期間中いつでもご視聴頂けます。
参加費
無料(事前登録制)