Use this button to switch between dark and light mode.

【配信終了】国内の環境法改正と条例対応の最新動向

配信終了しました。多数のご参加をいただきありがとうございました。


日程

2025年9月25日(木) 12:00 - 12:30 予定 (ライブ配信)
【配信ツール:Zoom】

※開催日前日の12時頃に【セミナー視聴案内】として視聴URLをお送りします。
※送信元アドレス:no-reply@zoom.us が迷惑メールに振り分けられてしまう事象が多く発生しています。お手数ですが迷惑メール、Junk Emailフォルダの確認もお願い致します。

参加費

無料(事前登録制)

概要

環境法令の改正にともない、各自治体の条例や実務対応がどう変わるのかを即座に把握するのは、多くの企業にとって困難です。特に環境分野では、国の改正が都道府県・市区町村の条例や運用に波及するため、自社の拠点に関わる地域ルールをヌケモレなく把握するリスクは高まっています。
本ウェビナーでは、最近の環境関連の主要な法令改正を整理したうえで、それらが地方自治体の条例にどのような影響を与えるのか、どのように動向を把握・管理すればよいのかを解説します。 また、企業が直面する「改正情報の収集」「条例対応の見落とし」「拠点別の影響把握」など、実務上の課題をどう解決できるか効率的な対応手法もご紹介します。 実務に携わる環境関連部門・法務・コンプライアンス部門・CSR推進・サステナビリティご担当の方にこそ、ご覧いただきたい内容です。

プログラム

  • 環境法と条例の関係
  • 環境法改正の動向とは?
  • 最近の環境法改正トレンド整理
  • 条例改正後の実務対応で重要なこと
  • 地方自治体の「条例・指針」確認方法
  • アップデート予告

※本ウェビナーは約30分を予定しています。
※プログラムは事前の予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

このような方にオススメ

  • 環境管理部門、環境安全部門の方
  • 法務部門、コンプライアンス部門の方
  • 工場総務部門の方
  • 生産技術、製造、保全管理部門の方
  • 研究開発部門の方
  • サステナビリティ部門 / CSR推進部
  • 社内規程等の管理・更新を行っている方
  • 法改正情報の収集・取りまとめを行っている方

※同業者・競合する方と判断した場合、または所属先が不明な方 (会社名不明、フリーアドレス) の場合等、主催者都合によりお申し込みをお断りする場合がございます。

スピーカー

レクシスネクシス・ジャパン株式会社
Legal & Professional, Content Solutions

リードリサーチャー / 公認不正検査士(CFE)
荒木 努

上場企業にて、法務、人事、総務、IPOなど、管理部門の業務に幅広く従事した後、現職。 レクシスネクシスではお客様のニーズに寄り添った法規制調査、社内規程の整備、 チェックリスト作成等のコンサルティング業務を主担当領域としての顧客支援を行う。

主催 / 問い合わせ先

レクシスネクシス・ジャパン株式会社
マーケティング
お問い合わせ: marketing-jp@lexisnexis.com