レクシスネクシス・ジャパンでは毎週火曜日にメールで「ウィークリー ニュースレター」を配信しています。 製品のご案内、セミナーやイベントの開催情報、ブログ記事のご案内等、様々な情報をメールでお届けします 。 ぜひ、下記リンクよりご登録ください 。 ウィークリー ニュースレター (無料) に登録する
通常7日間のASONEトライアルを特別キャンペーンとして、2021年10月1日~31日の1か月間無料でご利用いただけます。 本キャンペーンの申込期限は終了しました。 1か月のASONEトライアル期間中にできること 法政策情報で検索 法令の改正・制定や立法動向に関わる情報だけでなく、関連する行政機関の通知・通達やガイドライン、処分情報なども網羅的に収録しています。 エデュケーションでセルフペースラーニング 法務・コンプライアンス業務に携わる皆様のスキルアップのための動画及び記事を提供...
概要 ゲストにシャープ株式会社・会長室法務担当GM山崎氏を迎え、グローバル競争力を支える法務機能の在り方についてのインタビューとなります。企業がグローバル競争で生き抜くため、今、経営にはリーガル視点が必要であると言われるようになりました。ダイナミックかつ複雑化・多様化するビジネスをどのような視点で事業・経営を支えることができるのか。グローバル・ダイバシティ時代において、経営に寄り添う法務機能とは何か。…このインタビューを通じて、そのヒントを見出すことができるでしょう。是非ご覧ください。 プログラム ...
概要 法改正対応に思った以上の労務を費やしていませんか?また、その作業は形骸的になっていませんか?抜け漏れ、認識違い、対応遅れ、許認可有無、罰則有無など、このようなリスクを意識した社内体制の整備・仕組みは大丈夫でしょうか。社会からの期待/要請に応えようという企業活動の中で法令違反リスクに直面することは、これまでの企業努力を無にすることを意味します。しかしながら、年間法改正が3000回を超える中で、漏れをなくし改正ポイントを噛み砕き、社内にわかりやすく通知するということは簡単ではありません。本ウェブキャストでは、本格的にやろうとすると意外と労務が費やされると同時に...
概要 令和2年及び令和3年に個人情報保護法の大きな改正が行われ、注目を集めましたが、近時は、改正法への外形的な対応にとどまらず、プライバシー問題への実質的かつ継続的な取り組みが求められています。そのためには、プライバシー問題に取り組むための組織作りが必要であるとともに、プライバシーに関するルールを設定し、社内で理解してもらうことが重要です。本ウェブキャストでは、企業に最低限求められる体制構築と、プライバシーに関する基本的なルールについて、阿部・井窪・片山法律事務所の岩間智女弁護士が解説します。 プログラム...